宇治市にある善法墓地にて、コンパクトな洋墓を建立
こんにちは。京都市、亀岡市、宇治市、向日市、長岡京市、八幡市をはじめとした、京都南部にてご対応させていただいております、石材店かわむらの川村です。宇治市にある善法墓地にて、コンパクトな洋墓の建立をお任せいただきましたので、ご紹介いたします!
宇治市 善法墓地 洋型墓建立
ホームページをご覧になったお客様からお墓の建立をご相談いただきました。亡くなったご主人様のためにお墓を建てたいとご希望の奥様でした。宇治市にある善法墓地に墓地をすでにお持ちで、巻き石まで施工されていました。
お墓についてのご希望は洋墓で、サイズについては墓地内にあったお墓にちょうどご希望に近いものがあり、現地で確認して「これくらいの大きさで」とご希望がありました。図面を作成してお見積りを差し上げ、工事をお任せいただきました。
工事開始です。巻き石は既に施工済みなので、内部に納骨室を設置する場所を確保するため、土を必要なだけ掘り下げます。
納骨室を設置しました。今回は、御影石製の石棺です。下台が通常より少しコンパクトなので、それに合わせて作成しました。
納骨室を設置したあと、墓石を組み立てていきます。下台は横幅があり、和型のお墓と同じように中央に納骨するための納骨口があります。
台石の上にこれから棹石を設置します。印のように耐震ボンドを塗布して接着します。
「映」という文字を彫刻した棹石を据えたところです。また、手前にはコの字の納骨室の蓋石(拝石)を設置しています。下台と蓋石の開口部から手を入れて納骨ができるようになっています。
花立を設置します。こちらもボンドを使用して、しっかり接着します。
ゴムハンマーなどを使ってしっかりと花立を設置したら、周りは防草施工をします。
納骨口に線香蝋燭立てを設置、那智黒の砂利石を敷き詰めて完成です。シンプルな造りの、コンパクトな洋墓です。
「映」という文字は、亡くなったご主人様の好きな漢字だったそうです。書体もご指定いただいたもので彫刻しました。文字がきれいに見えるようにしっかりと深く彫っています。前面は高級感のある額加工、石については特別にご希望はありませんでしたが明るい色合いの石を採用、スッキリとした印象です。側面には、建立年月と建立者の方のお名前を彫刻しました。
前面に家紋を彫刻した花立と線香蝋燭立です。右側のお花立にはご家名を彫刻しています。左の花立は、将来お墓を継がれる娘さんの姓が変わられたとき、新たに彫刻できるようにあえて何も彫刻をせずに仕上げています。線香立は右側、蝋燭立ては左側です。蝋燭立はステンレスの風防付きです。
棹石背面はご戒名と、亡くなられた日付等を彫刻しました。
コンパクトなので、ご予算面でも抑えて建墓ができました。お客様には、「思っていた通りのかわいらしいお墓になってよかったです!」と喜んでいただけました。お墓の建立は、多くの方が初めて経験されることだと思います。毎回、どんなお墓にしたいかご希望を詳しく伺って形にしていきますが、初めてのことなのであまり分からず、はっきりと決まっていない方も多いです。今回のお客様もお打合せの時点では、ふわっとしたご希望しかいただかなかったのですが、伺ったことを図面や形にしてみて、それを見ていただいて実際に施工し、「思った通りのものができた」と言っていただけました。それも、お客様のご希望をうまくくみ取って良いご提案ができたからかなと嬉しく思うと同時に、手ごたえも感じました。喜んでいただけてよかったなと安心もしております^^ このたびは建立をお任せいただき、ありがとうございました。今後も何かお困りの際は、またいつでもご連絡くださいませ。
洋型墓石に関する記事
●大きな納骨室のすっきりとした洋型墓石。宇治市にある善法墓苑
●和洋折衷型のコンパクトな墓石を建立。細部も丁寧な設計や加工、京都市伏見区の地域墓地にて
●シンプルで柔らかいデザインの、白御影石の洋型墓石を新設。耐震施工と草止めで安心のお墓、滋賀県大津市にて
●宇治市に洋型の墓石が完成いたしました。中国産の青御影石AG98